SNSで話題!Geminiでエレベーターフォトを作る方法【独自プロンプト掲載】

結論

2名の写真を用意して以下のプロンプトをGeminiに入力するだけで、話題のエレベーターフォトが作成できます!

天井に設置された防犯カメラの記録映像のようなハイアングル視点。ドアの閉じられたエレベーター内で、2人のモデルが肩を寄せ合って仲睦まじく立っており、オリジナルの自然なポーズをとっている。2人とも顔をカメラに向け、視線がはっきりとこちらに届く。表情は自然でリアル、肌質や髪のディテールまで写し出される。環境は蛍光灯の光で均一に照らされ、ステンレスの壁と床が微妙に反射。映像は8Kの超高精細、フォトリアリスティックで、切り抜きやレタッチは一切行われていない。

まずはやり方を動画で確認!

話題の「エレベーターフォト」とは?

エレベーターフォトは、エレベーター内部を俯瞰(高い位置から見下ろす視点)風に見せた写真・動画加工のトレンドです。

もともとは韓国のプリ機文化を起点に始まり、AI合成やテンプレート編集技術と結びつき、Z世代のあいだで“監視カメラ風”の見映えを演出する手法として人気があります。

Geminiで作る「エレベーターフォト」の作り方

準備するもの

  1. Geminiアプリ(無料) ※ブラウザ版でも可
  2. 自分の写真(全身が写っているものが理想)
  3. 一緒に写ってほしい人物の写真(同じく全身が写っているものが理想)
  4. 後述するプロンプト文

画像生成のための日本語プロンプト(AI EBISU編集部 作成)

【コピペ用プロンプト】

天井に設置された防犯カメラの記録映像のようなハイアングル視点。ドアの閉じられたエレベーター内で、2人のモデルが肩を寄せ合って仲睦まじく立っており、オリジナルの自然なポーズをとっている。2人とも顔をカメラに向け、視線がはっきりとこちらに届く。表情は自然でリアル、肌質や髪のディテールまで写し出される。環境は蛍光灯の光で均一に照らされ、ステンレスの壁と床が微妙に反射。映像は8Kの超高精細、フォトリアリスティックで、切り抜きやレタッチは一切行われていない。

画像アップ ⇒ 生成 ⇒ 保存までの簡易手順

  1. Geminiアプリを開いて新しいチャットを開始
  2. プラスボタンをタップして「ギャラリー」から2枚の人物の画像を選択
  3. チャット入力欄下部の「🍌画像」をタップ
  4. 上記のプロンプトをコピペして送信
  5. 生成された画像を長押しして保存



AI EBISU編集部が実際にやってみました!

今回はサンプルとして、「地雷系ファッションの女の子」と「韓国風イケメン男性」を素敵なエレベーターフォトにしてみたいと思います!(こちらの画像もGeminiで生成しました!)

Geminiアプリを開いて新しいチャットを開始

プラスボタンをタップして「ギャラリー」から2枚の人物の画像を選択

チャット入力欄下部の「🍌画像」をタップ

プロンプトをコピペして送信

生成した画像を長押しして保存

⑤ 完成!!!

そして完成した画像がこちら…!とっても上手にできました!!👏

上手に生成するコツ

写真選びのポイント

  • 全身が写っている
  • 明るい場所で撮影されている
  • 表情や服装がはっきり見える
  • 複雑なポーズをしていない
  • 背景がシンプル

よくある問題とその対処法

問題1:ポーズが想定と違う
→ 「肩を組んでいる」「ピースをしている」などと指定

問題2:髪型や服装が正確に再現されない
→ プロンプトに「髪型は○○のように」「服装は○○で」と具体的に追加

問題3:色味が異なる
→ プロンプトに「蛍光灯の光で」「温かみのある電球色」などと指定

問題4:アクセサリーが省略される
→ 「アクセサリーは○○を必ず含めて」と指定

SNSで人気のハッシュタグ

最後に、SNSで人気のハッシュタグを紹介します!

可愛いエレベーターフォトが生成出来たら、ぜひSNSでシェアしてみてくださいね!

  • #エレベーターフォト
  • #エレベータープリ
  • #エレベーター加工
  • #ai加工
  • #トレンド